ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    歌詞の話

    The Floor Official Fan Site 〜床の間〜

    2025/02/26 23:00

    フォロー

     

    ご無沙汰してます。

    元気ではいます、そちらはいかがですか?

     

    2月ももう終わる頃、3月になれば春が来てしまう感じがしますね

    しんしんと

     

    せっかくなので歌詞の話でもしますか、ちなみに全曲中8割くらいですかね?私書いたの

    その中から軽く摘んで書いていきます。

     

     

     

    まずリップサービス、この曲の歌詞が実は1番適当でした

    ライブ初披露のときなんてサビしか歌詞なくてあと適当めちゃくちゃ英語みたいな感じで歌わされて本当に恥ずかしかった、たしか見放題東京

    それから自分の思うヘイトを詰め込んだらあんな歌詞になりました。ヘイトとハッピーは表裏一体、私明るい曲で暗いこと書くの好きなの

     

    だからtiktokでバズった時自分の意図と違う形でカップルがニコニコ踊ってて「お前らみたいなことを皮肉ってるんだけどなあ〜〜?!?!?!?!」となっていたのは内緒の話

     

     

     

    では内緒話という曲についても話しますか

    これはいい歌詞書けたな〜〜って思いました

    トアキの歌なんですけどね(出ましたトアキ

    俺のマブ、1年くらい?会えない時期があってそれが寂しくて書いた歌詞です。乙女。

    軽音サークルで一緒に演奏してたからサビの「もう一度僕らのメロディーを」ってことなのです。

     

     

     

    ウェザーからだと俺好きなのはウィークエンドだな〜

    週末、終末、weakでend、トリプルミーミング

    これは私が東京で電車に揺られていたときの話なんですけど人身事故で止まっちゃって

    なんやかんや初めて遭遇したな〜と思ってたら「またかよ、はあ〜いい加減にして欲しい」みたいな声が聞こえてきて悲しくなったんです。

    飛び込んでしまった人が本当に悪いのでしょうか、そうさせた原因が必ずあるのではないでしょうか

    そんな人の視点で書いたのがこの歌詞です。

    「世界に忘れられても君だけは覚えていて」

    「でも書き換えたのは君だよ、だからずっとずっと忘れないで」というのは呪詛です。

    バレるかな〜と思ってたんですけど意外とつっこまれなかったので嬉しい。ハッピーには聞かせたかった。

     

     

     

    あとはラブソングかな〜

    富良野のじいちゃんの歌、だからラベンダーの匂い

    鉄道に勤めてたからきっと銀河鉄道に乗って行ったんだと思う

    生前まだ元気で病室で会ったとき、高校生とかでなんだか気恥ずかしくて上手く話せなかった

    でも話したいことたくさんあったな、そんなこと思っても遅くなっちゃったから歌にした。

    そう聞いたらCメロなんて印象変わるんじゃないですかね、大事な歌です。

     

     

     

    ターミナルからでいうとドラマとレイニーは高校生の歌。ここに全て埋めてしまおうと思って書いてみました。これは歌詞見りゃわかるから割愛

    煙も恋愛系の詞なんだけどガチの想像

    もし同棲してた彼女が出て行ったらこんな気持ちになるんだろうな、どうしようもない寂しさを燃やすように胸の痛みとタバコの本数が増えて止まらなくなっちゃうんだろうな

    そんなことを考えて書きましたが意外と好評でわざわざ単曲で記事にしてもらったりしました。嬉

     

     

     

    革命を鳴らせに関してはモチベの上がりそうないい歌詞が書けたと思いましたが完成するまでが本当に大変で苦しかった思い出があるので割愛、好きなんだけどね

    FASHIONは超気に入ってます。ガチ

    誰に向けての歌詞かと言うと流行りに敏感なみなさんの曲でした

    服みたいに飽きたら捨てて、燃やして、流行りのものに着替えてどっかに行ってしまうんだね

    いつか私も煌びやかなあなたにまた着てもらいたいな、という歌

    踊れよFASHION最高〜!

     

     

     

    Cloverもいいな〜「味がなくなるくらい思い出を噛んでた」イチオシ歌詞

    クローバーの花言葉にはざっくり「約束」と「復讐」って意味がありましてね

    これもどっちの意味合いで聞くかで印象変わると思いますよ

     

    あと歌詞を書くことに苦しめられてた日々だったのでHate you, Cathy(歌詞)なんて歌もあったりします。この頃は辛かった。

     

     

     

    ネストは雨夜の月とナイトフォールが好きかな

    雨夜の月ってのは見えないもの、存在しないもの

    だからあなたとの関係もきっとそうなのだろうという歌

    ナイトフォール珍しく歌詞から書いたきょくだから特に気に入ってます。シンプルに好き

     

     

    クロックタウンは雨中と24だな

    ゴリッゴリのラブソング、ラブソング過ぎて恥ずかしさまである。セトリに組み込みづらい

    でも一生懸命書いたから思い入れはあります

    24は久しぶりに会った高校の頃の友達の歌。

    あいつも夢追人だから一緒に語り合って楽しくて楽しくて、この気持ちは歌にしようと思って書きました。離れないように。

     

     

     

    問ト解は割と全部歌詞気に入ってる

    インベーダーも「あれもやだこれもやだなにもかもやだ」と好き勝手に楽しくヘイトを書かせていただいたし、最前最前線も背中を押してあげられそうな寄り添う歌にできたと思う。

    春が来てしまうはシンプルに曲がいい。俺がフロアで書いた曲の中でもかなりお気に入り曲

    ずっと雪みたいに思い出が降り積もっていけばいいのに、溶かさないでよ春

     

     

     

    ざっくりこんなもんかな〜〜

    あと月ってよく歌詞に出てくるのは月が好きだからです。UNDER THE MOONもそう。

    曇っていても見えないだけでそばに居てくれるでしょ

    月になりたい。太陽ほど燦々と輝かなくてもそっと照らせる光になりたい。

     

    そんな歌詞をこれからも書いていきたいなあ

    とか言って新しく始めたpubsってバンドの歌詞、少し変かも

    実は音源が出来上がったんだ、あとはリリースするだけ

    本格的に動き出すのでこっちも着いてきて欲しい。結構自信あるんだ。

     

    歌詞ってなにより人が出る。

    俺は捻くれ者で恥ずかしがり屋だけどそれでも表現がしたくて詞にして歌ってる

    意味がないことにも意味があったり表現は面白い

    あなたが読んでくれるような歌詞を書いていくね

     

     

     

    長々とありがとうございました

    ほな、またね

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    The Floor Official Fan Site 〜床の間〜 ¥550 / 月

    会員登録する

    コピーしました