困難の話

The Floor Official Fan Site 〜床の間〜

2024/12/14 03:20

フォロー

 

私の人生の漢字一文字は「難」です

なんなん?ってくらい色んな難に追われている感覚であります

多分それは自分が呼び寄せているんだろうな

こないだこーちゃんにも言われたんだよな

 

困難は降りかかってくるものだと思います。自然現象とかは仕方がないですよね。あとは試練的なものであったりそう感じることも多いと思うのですが実際にそうさせているのは自分なのではないか、という話

 

今回は人付き合いの話

 

人と人との話でそれは顕著だと思う。

合う合わないっていうのは実際にあったりするものだと思います。

けれど私は結局人に心の壁を感じて踏み込むことが出来ずにそのまま仲良くなれずになあなあな関係のまま終わることが多々も多々あるのです。

なんだか話しかけづらいな、少し何を考えているのかわからないな、みたいなことを考えてしまって踏み込んだらきっと嫌なんだろうなって思いに至ってしまうのです。

けれど時間も経って色々考えた時に結局あの時感じた壁というものは相手ではなくて自分が築いた壁だったのではないかと思うのです。

 

きっと相手はこうなのだろう。こう思ってしまうのではないか、こうに違いないと決めつけたのは結局自分だった。「自分はこういう人間だよ〜」とは言われてないしな

そんな決めつけが多いなと自分で感じています。

勝手に「相手が傷つかないために」みたいに振る舞っておきながら結局「自分が嫌なやつ」と思われないための盾を構えていたのだろうと今では思います。

 

大雑把な性格ではあります。O型なので。

でも気にしいなところもあります。が、それは自分可愛さのためだったんだなと考えると自分が気にしいだな〜なんて思うのは本当に烏滸がましいものです。

 

好かれたいための行動ってなんだか良いものだと思います。行き過ぎたらちょっと、、、ってところもありますが

嫌われたくないための行動、思想というのはなんだか寂しいなと感じます。

せっかく出会えた人がいて、せっかく話せる機会があったりするのに傷つかないために相手を決めつけて取り留めのないどうしようもない会話ばかりを選んでしまったりします。

これって年齢を重ねれば余裕ができたり色んなことに慣れたりすることで緩和していくのが通常なのかなと思っています。個人差はあると思います。

 

私はだんだんとその能力が欠けてきています!!!!!!!!!なんで?

 

楽をしようとしている、というのが今の所の結論です。コミュニティを作るのは簡単ではない。

今まで作ったコミュニティに甘えている。

それでいいと思っている自分とダメなんじゃないかなと思っている自分がいる。

 

なんにも要らないようで、なんでも欲しいような、わがままですね。

 

関わることは好きです。深くなれるように心をまた開きたいと今は思っています。

仲良くしてね

 

葛藤の話でした。

 

ほなまた

コメント

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

The Floor Official Fan Site 〜床の間〜 ¥550 / 月

会員登録する

コピーしました